5
いぶし銀の城島瓦で 粋な瓦の器づくり
江戸時代、有馬公が丹波国から瓦工を連れてきたことが始まりとされる城島瓦。今、遊び心溢れる瓦の器が密かなブームです。職人の手ほどきを受けながら、瓦製造の技術をつかった器づくりに挑戦してみませんか。
注意事項
※汚れてもいい服装で。完成品は約1ヶ月後に手渡しです。
新型コロナウイルス感染症対策について
・当日は検温へのご協力とマスクの持参をお願いします。
・当日体調が優れないようでしたら事務局までご連絡ください。
集合場所
渋田瓦工場
福岡県久留米市城島町楢津910-3
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
☆申込みは随時受付。Web から予約できます。
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2020/10/03(土) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2020/09/01 09:00
- 予約終了
- 2020/09/23 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 7 / 7 人 (満員)
- 空席通知登録
- 1人
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
器1個
※同行者(お連れ様)のお名前・年齢・住所・連絡先電話番号を予約の備考欄に入力してください。
第2回
- 実施日時
- 2020/10/03(土) 13:30 〜 15:30
- 予約開始
- 2020/09/01 09:00
- 予約終了
- 2020/10/01 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 3 / 4 人
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
器1個
追加開催です!
※同行者(お連れ様)のお名前・年齢・住所・連絡先電話番号を予約の備考欄に入力してください。
第3回
- 実施日時
- 2020/11/07(土) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2020/09/01 09:00
- 予約終了
- 2020/10/28 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 空席通知登録
- 1人
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
器1個
※同行者(お連れ様)のお名前・年齢・住所・連絡先電話番号を予約の備考欄に入力してください。
第4回
- 実施日時
- 2020/12/05(土) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2020/09/01 09:00
- 予約終了
- 2020/11/25 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 1 / 6 人
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
器1個
※同行者(お連れ様)のお名前・年齢・住所・連絡先電話番号を予約の備考欄に入力してください。
第5回
- 実施日時
- 2021/03/27(土) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2020/09/01 09:00
- 予約終了
- 2021/03/17 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 7 / 7 人 (満員)
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
器1個
※同行者(お連れ様)のお名前・年齢・住所・連絡先電話番号を予約の備考欄に入力してください。