久留米 まち旅博覧会

Original
Original

メニュー

Display

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display

リンク

Display

3

室町時代より受け継がれし伝統の技

久留米絣工芸研究室「藍生庵」で 手織り・藍染め

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

重要無形文化財久留米絣技術保持者会会員で技術保持者の松枝小夜子さんと息子の崇弘さんの絣工房で、手織り体験か室町時代から続く灰汁建て技法の純正天然藍の藍染めを行います。

注意事項

※汚れてもいい服装で。エプロン持参。

 ①手織りは、お昼持参。


※予約者・お連れ様、まち旅においでいただく全員の氏名・住所・連絡先が必要です。

ご予約の方には、開催の1週間~10日前までに、まち旅事務局より確認の連絡をします。 

 (連絡がない方は、まち旅事務局までお問合せください)

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

集合場所

大きな地図で見る

藍生庵

〒839-1215

福岡県久留米市田主丸町竹野3


駐車場:無料有


申し込み・問い合わせ先

久留米まち旅博覧会事務局

〒830-0031

 久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門ビル6F


実施スケジュール

第1回

実施日時
2022/11/12(土) 10:00 〜 16:30
予約開始
2022/09/15 12:00
予約終了
2022/11/02 17:00
料金
27,000円
定員
2 / 2 人
(満員)
備考

①手織り

※増員しました。

第2回

実施日時
2022/11/12(土) 10:00 〜 11:30
予約開始
2022/09/15 12:00
予約終了
2022/11/02 17:00
定員
2 / 3 人
備考

②藍染め 

   Tシャツ   16,800円

   ワンピース 31,800円

第3回

実施日時
2023/03/21(火) 10:00 〜 16:30
予約開始
2022/09/15 12:00
予約終了
2023/03/11 17:00
料金
27,000円
定員
1 / 1 人
(満員)
空席通知登録
1人
備考

①手織り

   

第4回

実施日時
2023/03/21(火) 10:00 〜 11:30
予約開始
2022/09/15 12:00
予約終了
2023/03/11 17:00
定員
2 / 3 人
備考

②藍染め 

   Tシャツ   16,800円

   ワンピース 31,800円

おすすめプログラム