19
3 つのコースから選んでつくる私の食器
耳納の山々を背景に建つ陶房「現の証拠」の河北徹さんの手ほどきで、土こねから仕上げまで行う食器づくり。①めし碗・湯飲み②抹茶碗③酒器のなかから、家に欲しい食器を自分の手でつくりませんか。初回に成形、次週に仕上げの2 回コースです。
注意事項
※ 汚れてもいい服装で。エプロン、タオル持参。
完成品は約2 カ月後に手渡しか送料着払いでの配送となります。
※予約者・お連れ様、まち旅においでいただく全員の氏名・住所・連絡先が必要です。
●ご予約の方には、開催の1週間~10日前までに、まち旅事務局より確認の連絡をします。
(連絡がない方は、まち旅事務局までお問合せください)
集合場所
草野陶房 現の証拠
〒839-0835
福岡県久留米市草野町草野821-2
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
久留米まち旅博覧会事務局
〒830-0031
久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門ビル6F
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/10/07(金) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2022/09/15 12:00
- 予約終了
- 2022/09/28 17:00
- 料金
- 5,000円
- 定員
- 2 / 4 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
①めし椀・湯飲みコース
10/7(金)成形
10/14(金)仕上げ
※このプログラムは、2回コースとなります。
第2回
- 実施日時
- 2022/10/08(土) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2022/09/15 12:00
- 予約終了
- 2022/09/28 17:00
- 料金
- 5,000円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
②抹茶椀コース
10/8(土)成形
10/15(土)仕上げ
※このプログラムは、2回コースとなります。
第3回
- 実施日時
- 2022/10/09(日) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2022/09/15 12:00
- 予約終了
- 2022/09/29 17:00
- 料金
- 5,000円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
③酒器コース
10/9(日)成形
10/16(日)仕上げ
※このプログラムは、2回コースとなります。